こんにちは、ツバキです。 梅雨とは気分を下げてしまうものですね。 毎年の事ながら、良い過ごし方はないものか悩むところです。 今回は、昆虫の幼虫?に出会ったのでご紹介します。
こんにちは、ツバキです。 梅雨入りすると、紫陽花の花が美しくなる時期です。 遠くへ出かけなくても、近所を散歩すると必ずと言って良いほど、見ることができますよね。 今年はこの時期にしては、雨量は少ないように感じますが、紫陽花は今年も同じ場所に花…
こんにちは、ツバキです。 今日は、久しぶりの・・・丘公園での散歩になります。 夏鳥や蝶に出会えることを期待して出かけたのですけど、小鳥には出会うことはできませんでした。 木の葉が茂っていて「声はすれども姿は見えず」と言うことが殆どなので、今は…
こんにちは、ツバキです。 最近天気の方は安定しませんね。 気分も不安定な方もいらっしゃるのでは無いですか? 私も籠り気味になっていますが、体のことを考えて外に出るようにしています。
こんにちは、ツバキです。 今日は、真っ赤な花を咲かせる樹木の美しさに感動し、この樹木について調べてみましたのでご紹介します。 と、その前に! 散歩中に撮れた可愛いツバメやその他の野鳥をご紹介しますね。 < 目次 > 散歩中に身近で見かける野鳥 真…
こんにちは、ツバキです。 5月の新緑の匂いに誘われ、森林公園を散歩した時の事になります。 鳥のさえずりと涼やかな風、そして新緑の香り、本当に心地良いですよね。 今回は、森林公園を散歩して出会った見た目不思議な樹木や生きもの(昆虫)です。
こんにちは、ツバキです。 最近の河川の散歩は少し寂しいなと感じることがあります。 水鳥の姿を殆ど見なくなったので、楽しみが減ったからです。 それでも運が良ければ、シラサギやイソシギ、カモ類に出会えることがあります。 今回は、冬鳥のマガモのお残…
こんにちは、ツバキです。 最近体調が良くないですが、散歩だけは短い時間でも出かけるようにしています。 部屋の中でもバードウォッチングはできますが、やはり外を散歩するのでは違いがありますからね。^^ 少しでも健康で居るためにも、気分転換にも散歩は…
こんにちは、ツバキです。 気になるカモを訪ねて、湿地帯へ行ってみました。 二羽のカルガモの仲睦ましい所を観ることができました。 アマサギも気になります、ただ同じ場所に留まってないと思っていましたので、期待してなかったです・・・。 ところが、ま…
こんにちは、ツバキです。 公園のバラハウスに入ることができたので観てきました。 今年いろいろな場所の修復が行われているので、バラハウスも例外なく行われていたし、観覧できるとは思ってもいなかったので嬉しかったです。 薔薇の種類って多いですよね。…
こんにちは、ツバキです。 最近、森や林の木々は新緑で色鮮やかになってきました。 散歩していて感じることは、この時期になると香りが冬の匂いと違うと言うことです。 草木の放つ匂い、普通ではあまり感じることはありませんよね。 森や林、近所の緑のある…
こんにちは、ツバキです。 5月のGWは楽しい日々を過ごすことができましたか? 長い連休の方も、飛び連の方もいらっしゃったことでしょう。 今回は、5月5日の子供の日前後に、鯉のぼりが上がっている公園があると聞き、行ってきました。
こんにちは、ツバキです。 私はとてもハッピーな一日を過ごすことができました。 なぜなら、白鷺の仲間の4種類を知ってから数年、未だ出会えることが叶わなかったあの「アマサギ」にやっと会えたのですから! ダイサギ・チュウサギ・コサギの3種は何度も見…
こんにちは、ツバキです。 久しぶりに河口の公園へ散歩に出かけました。 しばらく天気が安定しなくて、気分が削がれてお買い物以外そとに出ることがなく、本当に久しぶりになります。 気づいてみれば、藤の花の開花時期を忘れていて出遅れました。 < 目次 …
こんにちは、ツバキです。 雨と晴れの日が交互にやって来る日々が続いています。 最近、裏の林に小鳥の姿が減りました。 雨によるものでしょうか? 個体数減少と言われている、ヒクイナの姿も見ることができなくて、寂しく思っているところです。 もう一度そ…
こんにちは、ツバキです。 数日前の夜は、美しい満月を見ることができました。 アメリカでは4月の月をピンクムーンと呼ぶそうですね。 実際にピンク色になるわけではないですが、農事暦?でそのように呼ぶようになったみたいです。 アメリカでは各月ごとに…
こんにちは、ツバキです。 前々回お話ししたカンザン(関山)桜、ソメイヨシノが終わった頃咲き始める遅咲きの桜です。 8分咲きと満開になった頃の2回、花見に行ってきました。
こんにちは、ツバキです。 気温が上昇してきて、”暖かくて良い気持ち”なら良いですけど、”暑い”と感じるようになりましたね。 散歩する時も、薄着になり体型が気になるところ。 年も年ですから気にすることはないのかも、でも、やっぱり気になるお年頃・・・…
こんにちは、ツバキです。 既に近所の桜は散ってしまったけれど、場所を変えれば見れる所もあります。 桜の木の種類には詳しくないので、何という名前なのかさえ分からず、ただ楽しんでいます。 いろいろな場所に出かけて撮った写真ですが、趣味として楽しん…
こんにちは、ツバキです。 桜の花もすっかり葉桜になってしまいましたね。 開花すると散ってしまうのは速いもので、とても寂しいです。 でも、種類によっては、開花の時期がズレるものもありますよね。 まだ楽しめそうなのでお出かけしてみようと思います。 …
こんにちは、ツバキです。 今回は、近くのお店まで散歩しながら行ったのですが、思わず撮ってしまった野鳥と大きな鳥のアオサギに出会ったので、アップしました。 こんな可愛い表情のアオサギを見れるなんて、ちょっと嬉しかった。
こんにちは、ツバキです。 天気の良い日は、外に出たくなることが多くなってきました。 パソコンとにらめっこしていると、気になって仕方ない時があります。 そんな時は、作業をやめて外に出た方がモチベーションが上がりますね。 ということで、誘われて散…
見晴らしの良い公園にやってきました。 静かで、のんびりできる公園なのでゆっくり散策したいと思います。 後に気づいたのですが、高台から見下ろした景色は素晴らしかったのに、その光景を撮影してなかったことを後悔です。
こんにちは、ツバキです。 久しぶりに雨が降って、気温も上がり湿気を強く感じました。 2~3日晴れていて、暖かい日が続いており暑いと思っていましたが、生温かいのは気持ち悪いですね。 さて今回は、河川の方を散歩しながら春を見つけたいと思います。
こんにちは、ツバキです。 春を感じるようになりましたね。 外に出ると風や空気に春を感じ、楽しくなってきます。 厚手のコートももう必要なくなり、体が軽くなったようで嬉しいです。 新しいパソコンにも少しずつ慣れてきましたし、サクサクと動くため改め…
こんにちは、ツバキです。 パソコンを買い替えたんですけど大変でした。 下調べや準備はしたつもりでしたが、まだまだ不足でした。 古いパソコンは動作が重いこともあって、時間だけは必要だと分かりちょっとショックに、思うように進まなくてストレスにも・…
こんにちは、ツバキです。 風は少々あったのだけど、思ったほど冷たくなくて、陽気に誘われお昼頃から散歩に出ました。 車の中はポカポカと温かいです。^^
こんにちは、ツバキです。 2月は逃げるように過ぎてしまい、いつの間にか3月です。 この数日、気温が低く、朝は氷が張る現象が続いていました。 最近では日の出が早いので、氷が溶けるのも速いですが、お仕事に行かれる方は大変だと思います。 日の出が早く…
こんにちは、ツバキです。 野鳥の中で冬になると、ツグミはよく見かける鳥の一種です。 ツグミの仲間に、トラツグミが居ますが、一度もその姿を見たことがなく、難しいのかなと思っていました。
こんにちは、ツバキです。 今日は「猫の日」という事で、可愛い猫ちゃんの写真だけになります。 違う場所の猫ちゃんたちの表情、姿などを撮りためたものです。 写真だけになりますが、見てほっこりしていただけると嬉しいです。