あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

今日のお散歩は2カ所 お日様当たる水辺や丘の上で「シロハラ・ジョウビタキ他」【野鳥】

こんにちは、ツバキです。 12月上旬に湿地自然公園と丘の上の公園(自称)の2カ所で散歩を楽しみました。 天気も良く時間にも余裕があったため、一杯歩きましたよ。 そして、沢山の野鳥にも出会いました。 と言っても、身近でいつでも観ることができる鳥…

【水鳥】湿地自然公園でカルガモ・カイツブリ・コガモ・アオサギなどを観察

こんにちは、ツバキです。 数日前長崎にも雪が降り、3~5cm程?の積雪がありました。 今期は積雪が速いのですが、寒さも強くなるのでしょうか・・・? 今回は、湿地自然公園での散歩の時の水鳥(カモたち)の観察を投稿します。 何時もの池にはカルガモの…

【野鳥散歩】今日の河川敷 「初見!」繁殖羽をしたカワウを発見💡

こんにちは、ツバキです。 今回は河川敷で、珍しいカワウを発見したので紹介します。 珍しいは違うかな・・・河口付近で見る事が殆どなかったため珍しいと思ったのです。 ①この画像だけでは誰だか分からない状態ですね。 このときはアイサ?と思った。 ②よく…

【猛禽類】初見のミサゴを河川敷で発見した ♪

こんにちは、ツバキです。 今回は初見のミサゴの写真を投稿します。 先日、河川敷を散歩していて上空をなんとなく見ていたら、「カワウ?トビ?・・・」 でも、なんとなく様子が変だったので暫く様子を眺めていました。 飛んでいる姿をよく見るとお腹の部分…

【野鳥散歩】今日の河川敷はこんな感じ・・・「イソシギの行動、何これ?」

こんにちは、ツバキです。 今日は、河川敷で見られる水鳥とイソシギの行動を投稿します。 水鳥はそろそろ換羽が完了する頃・・・? マガモのオスの姿は美しいグリーン色に変わっていました。 マガモのオス・メスとヒドリガモのオス ひなたぼっこしてるんでし…

公園で薔薇の花が美しかったので撮ってみた🌹

こんにちは、ツバキです。 今回は、丘に上の公園を散歩したとき目を引いた薔薇の花を撮ってみました。 薔薇については、詳しいことは何も分からないので、画像のみになってしまいます。 暫く公園が工事をしていて、あえて足を向けることがなかった場所です。…

【野鳥・散歩】秋冬に見られる身近な野鳥

こんにちは、ツバキです。 朝晩が少し寒くなってきました。 寒くなってきたためか、体調が優れないときがあります。 年齢的なこともあるのかな・・・? 時期的には散歩が楽しくなる季節だと思っているので、調子が悪いとテンションだだ落ちになっちゃいます…

湿地自然公園で野鳥が電線に群がり池では水鳥が遊ぶ🦆ノスリ・ジョウビタキ・カワラヒワ・コガモ他

こんにちは、ツバキです。 先日湿地自然公園に出掛けました。 今回は「何か変化があると良いな~」と思いながら、新しくできた池まで足を進めました。 この日は野鳥の声がとても多く聞えていました。(ちょっと五月蠅いくらいに) 何やら楽しい一日になりそう…

【野鳥】今日の湿地自然公園は素晴らしかった「コガモ?・カイツブリ・カルガモ」

こんにちは、ツバキです。 今回は、湿地自然公園に出掛けた時に「このカモは何?」とワクワクする事があったので観察して見ました。 カルガモの他に、カイツブリや渡りのカモさんも飛来していたので、散歩も楽しみになっています。

池の畔で小さい秋みつけた

こんにちは、ツバキです。 今日は赤水公園に出掛けた時に撮影したものになります。 冬鳥との出会いができないかなとワクワクしながらいったのですが・・・ 声や姿は見つけられるのですけど、撮影する事ができませんでした。 でも、池の周囲をぐるりと見渡す…

気まぐれに夕焼け空を撮ってみた🌈

こんにちは、ツバキです。 今回は、気まぐれだけど綺麗だったので夕日を撮ってみたので、見て癒やされると嬉しいです。 部屋の窓越しに撮ったので、少し美しさには欠けるかもですが・・・😉

【野鳥】カワセミが可愛すぎ~🤍川のほとりにて撮れた野鳥 「カイツブリ・カワセミ・オオバン」

こんにちは、ツバキです。 最近、近所の川に野鳥が沢山居ることを知りました。 時期的に水鳥は集まって来ます。 でも、昨年は見ることが無かった野鳥もやって来ていることを発見しました。 今回は、身近に居て欲しいと思っていたカワセミを確認できたので投…

【野鳥・散歩】今日の河口はこんな感じ・・・「カモの不思議な行動」

こんにちは、ツバキです。 最近、海沿いや河川敷の散歩に出掛けると、帽子が飛んじゃう位の風に見舞われています。 雨風一緒でなければ🆗なのですが、季節柄この先空気が冷たくなるので強風だけは・・・ネ。 そんな風の中、天気が良いと出掛けたくなります。 …

【散歩写真】近所の川辺をのんびり散歩しながら渡り鳥を観察

こんにちは、ツバキです。 10月になって渡り鳥が気になり、近所の川まで行ってみました。 ついでに散歩も兼ねて一回りところ、初見の野鳥に出会うことができたんです。 今回は、その時に撮れた写真を紹介します。

【公園散歩】野鳥とコスモスを見に赤水公園に出掛けた

こんにちは、ツバキです。 10月の中旬のこと、「最近あの公園行ってないね~。もしかしてコスモスなんて・・・?」と思い、早速出掛けることにしました。 暑くも寒くもなくお天気の良い日だったので、何か良いことありそうでウキウキしながら駐車場に入りま…

【水辺の野鳥】散歩する河川敷にカモ達の姿3種

こんにちは、ツバキです。 今回は河川敷にやって来るカモ達を沢山紹介しようと思います。 カモは今までにも何度も紹介していますが、この時期は種類も増えやって来たばかりのカモの姿もご覧になれる時期ですね。 河口や河川敷に、種類は多くないですが数は増…

【野鳥】水鳥と小さくてふわまるのコサメビタキが可愛い🤍

こんにちは、ツバキです。 今回は、水鳥の他にアパートの裏の樹にやってきた可愛い小鳥さんを紹介したいと思います。 ちっちゃくてふわふわでぬいぐるみの様に思える可愛らしさです。 水鳥には何時もの「アレ」が今回も登場します。

【野鳥】散歩中に出会える野鳥 「アオサギ・イソヒヨドリ・マガモ・トビ」

こんにちは、ツバキです。 今回は身近で目にする野鳥の中でも、最近かなりよく目にする鳥を一部紹介します。 河川敷や近くの川、公園などで見ることができる鳥ばかりです。 お買い物に出かける途中の川、2本の川が合流する場所、仁王立ちして何処かじーっと…

【湿地自然公園】水鳥や植物、昆虫などをのんびり探索🔍

こんにちは、ツバキです。 9月の下旬、湿地自然公園でのんびり探索してみました。 何時もは目的があって行くのだけど、今回はゆっくりのんびり散歩しようと思い、時間にも余裕を持って回りました。 夏の間は見ることが無かった、「カルガモ」の姿も見ること…

【野鳥観察】水辺の鳥「カワウ(川鵜)」を観察して見たら ♪ほっこりした💛

こんにちは、ツバキです。 今日は、水辺で出会った水鳥のカワウ(川鵜)を紹介します。 頻度的にあまり見かけないのですが、月に一度は見かけている様でした。 今回初の二羽の姿を見てほっこりしたので、合わせて投稿します。 河川敷の河口になると思います…

【散歩野鳥】ちょこまかと動きの速い「エナガ」の姿が可愛い。💕

こんにちは、ツバキです。 今回は9月の晴れた日、風は強かったけど気持ちの良い散歩になりました。 沢山の生きものに出会った中、小鳥にも多く出会うことができたので少し紹介します。 エナガ スズメ目エナガ科 見た目シジュウカラと思っていました。 よく…

【部屋からバードウォッチング】裏の林の枯れ木に初見のトビ(鳶)の幼鳥と小鳥たち

こんにちは、ツバキです。 今日は珍客と言いますか、これまで一度も訪れたことがなかったトビ(鳶)がやってきたので観察して見ました。 見た感じまだ幼鳥?か若鳥?なのかもしれないです。 最近ここの上空(低いです)を飛んでいたトビかも。 トビ(鳶)幼…

【野鳥】冬の渡り鳥がやってきた🤍湿地自然公園で見たユニークなポーズの鳥

こんにちは、ツバキです。 今日は、先回姿をはっきり見入ることができなかった渡り鳥やユニークなポーズの鳥の写真が撮れたので投稿します。 やっとエゾビタキの姿をしっかりと捉えることができました。 エゾビタキは春と秋に渡り鳥として姿を見ることができ…

【昆虫】秋に見られるトンボと美しく舞うアゲハチョウ🦋

こんにちは、ツバキです。 今回の台風14号の強い風のため、裏の林の枯れ木の枝がバキバキと折れてしまいました。・・・ちょっと悲しいです。 鳥たちの止まり木であった枝が少なくなってしまいました。 先日もコサギが来たのですが、止まれずに引き返して行…

【野鳥】初めて見ることができたホオジロの幼鳥!?

こんにちは、ツバキです。 秋の気配の中、アパート裏の空き地には、秋トンボの姿が多く目に付くようになりました。 9月に入っても30度以上の気温の高い日が続き、8月よりも暑く感じています。 思えば8月は雨の日が多かったので、今が夏気候?の様に感じる…

【今日の散歩】湿地自然公園で見つけた美しい花・他

こんにちは、ツバキです。 湿地自然公園で美しい花を発見しました。 よく訪れるのに初めて見た水草の花です。 春頃には水草の存在は気付いていましたけど、こんなに美しい花が見れるとは思ってもいませんでした。 ホテイアオイ(布袋葵)ミズアオイ科 「布袋…

【部屋からバードウォッチング】珍しくやってきたアオサギ

こんにちは、ツバキです。 今回は、久しぶりにやってきた鳥アオサギになります。 頻繁にやってくるキジバトの他に、シラサギや小鳥の姿も見かけるのですが、最近はキジバトの方が多いです。 いつもの場所で羽を休めていました。 餌を求めてやってくることが…

【部屋からバードウォッチング】頻繁にやって来る野鳥🐦雨の日にやって来る小鳥とは?

こんにちは、ツバキです。 秋の気配がする中、台風の影響でお天気はよろしくない日々が続いています。 毎日空を見上げて、お洗濯物を外に干すか部屋干しにするか迷う事も・・・ 今回は、7月の前半に観察することができた、雨の日によくやって来る小鳥や、頻…

🐈猫ちゃんと楽しい時間を過ごす 🐾

こんにちは、ツバキです。 最近猫ちゃんに出会うことなく、少し心配をしていました。 時間的タイミングもあるのかもと思っていたところ、夕方散歩に行ったとき出会うことができました。 今回は、久しぶりに猫ちゃんの写真・画像をアップします。 眠そうにし…

【野鳥】河口干潟(干潮)時に白鷺「コサギ・ダイサギ」のお食事シーンが可愛い。♪~

こんにちは、ツバキです。 今回は、8月の上旬に干潮時間を狙って、水鳥の観察&お散歩を楽しみました。 時間的に丁度干潮最大と言ったところだったようで、河口干潟にサギたちがちらほら。 水鳥が歩き回って、お食事をするには絶好の水位みたいで、楽しそう…