2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、ツバキです。 湿地帯自然公園へ散歩に行った日に、出会った野鳥の記事をアップすること忘れていたので、遅まきながらあげておきますね。💦 この日は、いつもとは違った楽しい時間を過ごすことになったので、長い時間滞在してしまいました。 よろし…
こんにちは、ツバキです。 先日、湿地帯自然公園を散歩しながら写真を撮ってきました。 この時期にどんな生き物が訪れているのか気になったのもあります。 久し振りになるので、会えるかどうか心配でしたが、今回も初見のカモさんに出会うことが出来ました。…
こんにちは、ツバキです。 今回も、初見の水鳥を発見しましたので紹介したいです。 自宅から歩いて2~3分の所に川があるのですが、大きくはなく2本の川が合流する地点となっています。 近くて遠い場所というのでしょうか、頻繁に散歩する場所ではないです。 …
こんにちは、ツバキです。 1月14日は風が冷たく寒い一日でした。 天気が良かったので散歩に出掛けたのですが、流石にゆっくりのんびりと言うわけには行かなかったです。 野鳥の声を聞きながら歩くコースは、寒さのため早足になってしまいます。 先日、私にと…
こんにちは、ツバキです。 今回は、色々あって久し振りの河川敷の散歩になります。 天気はよく青空でもあったのですけど、風があり冷たくカイロを持参の散歩になりました。 こんなに寒くても水鳥には関係ないんですね。 楽しそうに水に浮いているのを見て、…
こんにちは、ツバキです。 神社参道脇の一部に水仙の花が、先月よりもたくさんの花を咲かせていました。 ご近所の方が植え育てているそうなのですが、水仙の花がほのかな香りを漂わせ参拝者の心を和ませているようです。 清楚で凛と立ち尽くすその姿は美しく…
にちは、ツバキです。 今年最初の散歩は、穏やかな日になり良かったです。 冬休みとあって、子どもたちがいつも居ない時間帯に居るのが目立ちました。 防寒着でなくても十分だったこともあり、皆はしゃいでいます。 いいですね、子どもたちの楽しそうな声が…
こんにちは、ツバキです。 今年の初詣は、地元の氏神様香取神社を参拝しました。 人の出が多い日や時間帯を避け、少し遅めに行ったのですが、居ましたね。 団体さんが、近くの高校生の男子学生です。 元気があって、挨拶もきちんとできて喜ばしい事です。
こんにちは、ツバキです。 年の初めにオオバンを確認しました。 よくカモと混同されると言われているようですが、どちらかといえばカワウかなと思いました。 今回は、カワウと勘違いしたオオバンについての拙い解説です。 < 目次 > 越冬渡り鳥 オオバンの…
こんにちは、ツバキです。 三が日は皆さんどの様に過ごされましたか? 初詣にはもう行かれましたか? 私は3日に、近くの氏神様を参拝しました。 毎月参拝していますが、お正月は特別のような気持ちになりますね。 今日は、お正月なのに思いつきで、こんなも…
こんにちは、ツバキです。 お正月ですね、町中がいつもより静かに感じます。 午前中は不安定な天気で、雨も少し降りました。 午後から天気も回復したので、目的があって散歩に出ました。 空気は冷たかったけど、微風だったので気持ちよかったです。 今年最初…
こんにちは、新年おめでとうございます。🎍 大晦日深夜になって冷え込んできたと思ったら、朝起きると外は白くて氷まで張っていて、雪の新年になっていました。 と言っても、雪はさほど積もってはいませんでしたが、とても寒かったです。 お天気は晴天だったの…