あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

健康

足のつり(こむら返り)はバナナで改善するのか 試してみた結果・・・

こんにちは、ツバキです。 突然ですが、足のこむら返りって経験したことはありますか? 今年の春くらいから、就寝中に足がつったり、布団の中で背伸びをしたりするとこむら返りで悲鳴を上げることがよくあり、悩んでいました。^^; 「大袈裟なんじゃない」と…

十三夜のお月見🟡☆彡 秋の稲作の収穫に感謝しましょう。

こんにちは、ツバキです。 10月15日を過ぎて、やっと気温が下がってきました。 昨日はにわか雨が降り、扇風機を使うこと無く過ごせ、肌寒さを感じるこも。 そして今日は、朝から気温も20℃位で「この差は何?」と思ってしまうくらいです。 でも、このくらいに…

梅雨時期は体調不良にご用心!重曹水で体質改善は出来るのか?(^。^)

重曹水は、梅雨時期の体調不良や体質改善は出来るを記事にしました。

【写真】身近にある癒やし?焦りや不安を感じたら散歩してながら深呼吸!

こんにちは、ツバキです。 春の訪れを十分感じ取ることができていますか? さてさて、年度末や初めになると、転勤や卒業、入学や入社など新生活への準備だったりと何かと忙しくなります。 今までとは違う気持ちの切り替えが必要になってきますね。 ですがこ…

喪中だけど、新年を祝って、七草粥食べて、雪に翻弄!?

こんにちは、ツバキです。 「新年おめでとう!」と歓んでお祝いをしたいところなのですけど、未だ一周忌が過ぎていませんので、大騒ぎは出来ません。 おとなし目の 「おめでとう~」 ですネ。(^_-) あ!でも・・・

食に対する考え方、食べ過ぎに注意!一日三食はもう古い?

こんにちは、ツバキです。 8月もやっと終わったけど、今年は猛暑続きで体調が・・・ と言いたいのですが、本音は熱くてだらけてただけなんですけどね。 昨年の8月は、出掛けることが多かったのに、今年はなんだか危険を感じました。 水分摂取はこまめに、栄…

腰痛、しびれ、肩こり、あらゆる痛みは、緩消法で治せるって知ってますか?

腰痛や肩こり首こり、手足のしびれなどの症状をお持ちでないですか? 若しくは、今まさに感じているという方もいるのではないでしょうか? こんにちは、ツバキです。 私も腰痛、肩こり、首コリを起こす常習者の一人なのですが。。。 最近、この方法はとって…

薬は身体を蝕む、くすりの副作用と怖さ!不必要な薬・・・

こんにちは、ツバキです。 あなたは今、治療のためのお薬を何か飲んでいますか? 何種類くらいのお薬を貰っていますか? その薬は効果を感じていますか? 日本人は体調が悪くなると、すぐに病院へ行きます。 とにかく病院へ行けば「どうにかなる、治療しても…

ゴールデンウィーク明けの5月、6月病の原因と予防

こんにちは。 ツバキです。 今年のゴールデンウィークは、長い連休の会社、企業も多かったのではないでしょうか。仕事より疲れる連休になっていませんか。 連休が明け「仕事に行きたくない」「なんだか疲れが取れてない」「良く眠れない」「食欲もない」など…

肩こり・首こりを放置してはいけない。辛い目にあった1日のひとコマ。

寒い季節、暖かい部屋でまったりするのは心地よいですね。 こんにちは。 ツバキです。 最近は、寒くて外に出ることが少なくなりました。 本当は、少しでも散歩に出たいのですが、天気の悪いのを理由に、出かけることが少なくなりました。 その分と言っては変…

トランス脂肪酸の身体への影響、その真実は・・・?

こんにちは、ツバキです。 日常何気なく食べている、パンやお菓子には、「もう死んでしまった油」である、トランス脂肪酸が使用されています。 身体の中ではどの様な影響があるのでしょう。

中秋の名月に心から感謝をしてお月見を楽しもう

実りの秋、感謝の秋です。 こんにちは、ツバキです。 秋は収穫祭の時期でもあり、各地で色々なお祭りが執り行われます。 稲田を守ってくれた神の恩恵に、収穫できたことに心から感謝をするお祭りです。 秋は、実りの秋、収穫の秋ですが、空気が澄んでいて、…