冬鳥
こんにちは、ツバキです。 今日は河口の方へ出掛けてみました。 水鳥の姿は見当たりませんでしたが、公園のツバキの木の方から野鳥の声蛾・・・ そこにはジョウビタキの姿がありました。
こんにちは、ツバキです。 10月6日、コンシーズン初の飛来を確認しました。 最初は4,5羽だけ、オスメスの区別はなんとなく分かるくらい。 この先オスの衣替えが終わったら、見分けるのが簡単になるね。
こんにちは、ツバキです。 今回は、3月に偶然見ることができた白鳥の北帰行の様子です。 散歩していて騒々しい鳥の声がして、振り向いたら数十羽の白鳥がやって来ていました。 慌てて撮影をしたため、上手く撮れてないと思います。 1分30秒程の動画ですが良…
こんにちは、ツバキです。 4月末日に湿地自然公園へ行ってきました。 菖蒲の花(黄菖蒲・カキツバタなど)がそこここに咲き乱れています。 前の日は雨が降っていたので池は増水していましたが、カルガモやアオサギ、ダイサギなど水辺の野鳥を見ることができ…
こんにちは、ツバキです。 今回は、昨年ぼっちだったヨシガモに今年2月仲間が増えたので紹介します。 気付いたのは2月14日、何時ものように散歩に出掛け川面に目をやると、ぼっちだったヨシガモに寄り添うように一羽のカモが居ました。 なんと(*゚Д゚)成鳥…
こんにちは、ツバキです。 今回は近くの川で水辺の鳥を観察しました。 何時も居るヒドリガモやカルガモ、オオバンなどの他に待ちわびているカモがいます。 冬鳥のヨシガモです。 昨年末まで観察していたのですが、結局見ることができませんでした。 今期は来…
こんにちは、ツバキです。 12月上旬に湿地自然公園と丘の上の公園(自称)の2カ所で散歩を楽しみました。 天気も良く時間にも余裕があったため、一杯歩きましたよ。 そして、沢山の野鳥にも出会いました。 と言っても、身近でいつでも観ることができる鳥…
こんにちは、ツバキです。 朝晩が少し寒くなってきました。 寒くなってきたためか、体調が優れないときがあります。 年齢的なこともあるのかな・・・? 時期的には散歩が楽しくなる季節だと思っているので、調子が悪いとテンションだだ落ちになっちゃいます…
こんにちは、ツバキです。 先日湿地自然公園に出掛けました。 今回は「何か変化があると良いな~」と思いながら、新しくできた池まで足を進めました。 この日は野鳥の声がとても多く聞えていました。(ちょっと五月蠅いくらいに) 何やら楽しい一日になりそう…
こんにちは、ツバキです。 今回は河川敷にやって来るカモ達を沢山紹介しようと思います。 カモは今までにも何度も紹介していますが、この時期は種類も増えやって来たばかりのカモの姿もご覧になれる時期ですね。 河口や河川敷に、種類は多くないですが数は増…
こんにちは、ツバキです。 今年は、実に初見の水鳥を見る機会が多いと感じています。 ”気にして見るようになった”と言うこともあるのですが、1月になってから非常に多いと思いました。 先月最後の初見の水鳥は、次に行ったときには姿を見ることができなかっ…
こんにちは、ツバキです。 ここ連日、朝は氷が張る程の冷え込みが続いていますが、2月になってしまいました。 1月にやれなかったことが、色々残ってしまったので、今月は少しずつ片付けたいと思います。 最近、日が長くなってきて、夕方の時報がながれても…
こんにちは、ツバキです。 先日、湿地帯自然公園を散歩しながら写真を撮ってきました。 この時期にどんな生き物が訪れているのか気になったのもあります。 久し振りになるので、会えるかどうか心配でしたが、今回も初見のカモさんに出会うことが出来ました。…
こんにちは、ツバキです。 今回も、初見の水鳥を発見しましたので紹介したいです。 自宅から歩いて2~3分の所に川があるのですが、大きくはなく2本の川が合流する地点となっています。 近くて遠い場所というのでしょうか、頻繁に散歩する場所ではないです。 …
こんにちは、ツバキです。 年の初めにオオバンを確認しました。 よくカモと混同されると言われているようですが、どちらかといえばカワウかなと思いました。 今回は、カワウと勘違いしたオオバンについての拙い解説です。 < 目次 > 越冬渡り鳥 オオバンの…
こんにちは、ツバキです。 突然ですが、動物(カモ類)のアルビノやバフ変って知っていますか? 9月頃のことになるのですが、散歩の時カルガモやマガモを見ていたんですね。 いつもと違う感じに見えてしまい、何か変?と思ったんです。 その写真がこちら ⬇ 2…
こんにちは、ツバキです。 久しぶりに海岸へ言ってきました。 昨年ウミウを見た場所まで言ってみたら、白い海鳥を発見。 「カモメ?ウミネコ?どっちだろう」、と思いながら撮影した時の写真がこちら。
季節が変わり渡鳥の飛来で、水辺も賑やかになり、冬鳥の写真を撮ったので紹介