こんにちは、ツバキです。
秋になって、日中はとても穏やかな日差しに恵まれています。
外を散歩するにはとても良い天気で、毎日のように出かけられたらと思うのです。
お仕事を持たれている方々にはとても失礼に感じられますが、正直仕事漬けになっていては病気になってしまいます。
時にはズル休みをするのもいいものですよ。
近くの公園に出掛けて、秋の風や日光を浴びて心身をリフレッシュしてみませんか?
秋になるとコスモスの花が見頃になりますが、私が何時も行っている公園では、今年は台風15号の影響でコスモスはとても残念なことになっていました。
何時もなら、10月にはとても綺麗に花を咲かせているはずなのですが、寂しい限りでした。
公園の整備をされている方々は、とても頑張っていらっしゃることは、何時も見ている私にはわかっていますので、心が痛くなります。
昨年10月中旬に撮った写真では ↓ のようにとても綺麗に咲き乱れていました。
今年は11月になっても ↓ このようにまばらなのです。
それでもお天気の良い日はたくさんの人で賑わっています。
今年の台風は各地に強い影響を及ぼしています。
多くの方が被害を受け、亡くなられた方もいらっしゃいます。心からお見舞い申し上げたいと思います。
少しの被害で済んだことは、私にとって幸運だったと感謝しています。
台風が過ぎ去った翌日、公園に言ってみました。
目にしたのは、公園内が酷い状況になっていることでした。
園内の木々の枝が強風に煽られ枝が折れ散乱していました。根本から倒れている木、建物の損壊などもあったようです。
何かお手伝いが出来ないものかとスタッフの方に声をかけましたが・・・
断られてしまいました。当然のことなのでしょうね(^_^;)
断られたのは仕方ないとしても、それでは収まりませんでした。
スタッフのいない場所がありました。私が何時も休憩している場所が手つかずになっていたのです。
なので私はこっそり、その場所に折れて散乱している枝を片付けることにして、自分を納得させることにしました。
自己満足に過ぎません。しかし、そのままにしておけなかったのです。
私にとってこの場所は、季節ごとの花々や空気感、自然の豊かさに癒やされるなど、とても大切な場所なのです。
何時も利用させて頂いています。
こんな時くらいは、なにかしてあげたいと思いますし、こんな時だからこそ何も言わなくても手を差し伸べたいと思うのです。
たくさんの子供達も利用します。この日も小さなお子様連れのご家族が公園を訪れていました。
でも、折れた木の枝を片付けようとする人は一人もいませんでした。少し悲しいと思いました。
自分の子供が、もし転んで枝で怪我をした時、親はどのような判断(若しくは批判)をするのだろうと考えてしまいます。
もちろん、公園の管理をするのは利用者ではありません。折れた枝やゴミ拾いをする必要はありません。
しかし、台風の被害を受けた公園の状況を見て、子供を遊ばせている親御さんは、危機感を感じていないのだろうかと思えてならないのです。
利用者を批判しているのではありません。
本当はそうしたいけど出来ない理由があるのだと思います。
以前の私もきっと行動していなかったでしょう。
人の目を気にしていたからです。
でも今は、誰かがどんなふうに見ようと何を言われようと、正しいと思うことが間違っていなければ、自分を信じて行動するほうが気持ちがいいと感じています。
私にできることは余りありませんが、倒れた椅子を起こしてあげるとか、折れた枝の数本でも拾ってあげることくらいです。
公園に行った時は、ゴミを見つけたら拾って持ち帰っています。
この行動は、私にできるただ一つの感謝の気持ちだと思っていますので、これからも続けていくつもりです。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。