こんにちは、ツバキです。
日一日と暖かくなっています、過ごしやすくなりました。今日このごろです。
最近、写真に興味を持ちまして、外に出ることが多くなりました。
自慢できるものは、今のところ無いかとは思うのですが、楽しみながらやっています。
仕事をしていた時は、時間はあってもその気になることがなかったので、今は不思議なくらい時間の感覚は緩やかに、心穏やかに過ごしています。
お気に入りの一部ですが、あなたにも見てほしくて、紹介しようと思います。
良かったら高評価お願いします。(*ノω・*)テヘ
2019年11月撮影 白鳥
神社参拝をした時の白鳥の写真です。
それほど寒さを感じない日でしたので、見ているだけでも癒やされます。
2019年10月撮影 芝桜
芝桜が暖かさに騙されたのでしょうか?
時期外れの花を咲かせていました。
10月というのに春のような陽気で、勘違いをしてしまった花です。
アップしすぎて分からないかもしれませんが、沢山花開く状態ではなく、一部ポツポツと開いています。
2019年10月撮影 ホオジロ
鳥はなかなか撮影するのって難しいですネ。^^;
じっとしていることがなく、少し動いただけで直ぐに逃げてしまいます。
この時は、傍に止まってくれてので撮ることができました。
2019年10月撮影 ヤマガラ
周りと同化していたので見つけにくいところがありました。
小さいしすばしっこいのでどうしてもブレてしまいます。
餌を見つけて樹の上から地上に降りたところを撮りました。
2019年10月撮影 マリーゴールド
晴れていましたが、雨上がりです。
花弁についた水滴がとても綺麗でしたので思わずシャッターを・・・
2019年10月撮影 キク科のシロタエギク(白妙菊)
興味をそそる葉の色は白いですが、細かい白い毛が株全体に生えて銀色に見えています。
原産地は地中海沿岸で、高温多湿に弱いものが多いそうです。
銀葉の仲間としては、耐寒性が強いので冬場には人気があるようです。
黄色い花が咲くそうなのですが、見られるかどうか・・・
川沿いにある散歩道を散歩していたら、近寄ってきました。
可愛いですよね。(*^^*)
ノラちゃんです。
猫好きなのですが、触ることは控えています。
いかがだったでしょうか?
もっとたくさんアップしたいのですが、腕前もイマイチですし、自信もイマイチなところもあって、お気に入りが少ないです。
カメラに馴れるまで、まだ時間も掛かりそうです。
次は頑張りましょう!(^O^)/
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。