あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

お正月のおやつに手作りバナナケーキ?

こんにちは、ツバキです。

 

三が日は皆さんどの様に過ごされましたか?

 

初詣にはもう行かれましたか?

 

私は3日に、近くの氏神様を参拝しました。

 

毎月参拝していますが、お正月は特別のような気持ちになりますね。

 

今日は、お正月なのに思いつきで、こんなものを作っちゃいましたのお話。

 

題して、「炊飯器で手作りバナナケーキ」です。

 

以前にも、”バナナは寝ているときの足つりに効果があった”という記事を書きましたが、大晦日に突然思いついて作りました。

 

f:id:tsubaki333tan:20220103151442j:plain

 

見た目は、アレ?なところもありますね^^

 

f:id:tsubaki333tan:20220103151544j:plain

 

焼色もいいように思います。2度焼きです。

 

f:id:tsubaki333tan:20220103151615j:plain

 

ふんわり、しっとり感もあります。

 

f:id:tsubaki333tan:20220103151635j:plain

 

バナナの配置のズレが気になるところですが、こんなものかな~(??)

 

お菓子づくりはあまりしないので良く分からないです。

 

でも、バナナケーキはとても簡単に作ることができるんですよ。

 

フライパンやオーブンレンジでなく炊飯器で作りました。^^

 

バナナはりんごみたいにお砂糖やバターで煮詰めると溶けてしまいそうなので、切ってそのまま炊飯器に。

 

粉はホットケーキミックスを使用しています。

 

簡単で手間いらずなので、私みたいなお菓子作りが苦手な人でも大丈夫ですよ。

 

実は少し前に、りんごケーキを手作りした時のお粉が余っていたこともあって、何かに使えないか考えていたところだったんです。

 

f:id:tsubaki333tan:20220103170014j:plain

フライパンで作ったりんごケーキ

 

りんごケーキの時は、ちょっと面倒くさい作業が多かったけど、美味しかったー。

 

でね、大晦日にバナナを見ていて💡「バナナケーキもありかも(-ω☆)キラリ」って。

 

炊飯器を使えばもっと簡単、時短できる!

 

そうしてできたのが上の写真の「バナナケーキ」です。

 

・・・美味しかったんだけど・・・😥一つ失敗だったと思ったことがあります。

 

豆乳は個人的にミスりました。

 

準備した材料

  • バナナ:1本
  • ホットケーキミックス:100g
  • 卵:2個
  • 豆乳:100ml(牛乳)
  • はちみつ:適量(食べるときにかけます。)

 

作り方

  • バナナを切って、炊飯器の鍋底に敷きます。
  • 残りの材料をボールに入れ混ぜ合わせ炊飯器に流し入れます。
  • お米を炊く時と同じ様にスイッチをONします。
  • 焼き上がったらケーキの中央を爪楊枝で刺し、生地が付いてきたらもう一度スイッチをON。

次はほぼ焼き上がっています。

 

材料の量については、個人の自由にしても良いかと思います。

 

ホットケーキミックスだと、色々準備する必要がないのでお片付けも簡単でいいですよね。

 

もし良かったら作ってみてください。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。