あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【植物】林の中に咲く可憐なシャクナゲ

こんにちは、ツバキです。

 

公園内を散歩の途中で撮った「シャクナゲ」

もうそんな時期になっていたんですね。

 

シャクナゲ:ツツジ科

 

 

シャクナゲの蕾は濃いピンク色ですが、開花すると薄ピンク色の白色になるんですね。

 

 

訪れたときは蕾が沢山あったのでこの後が見頃だったのかもしれません。

 

 

シャクナゲの蜜を吸うクマバチ、体は大きいけど好きな蜂ではあります。

 

 

高嶺の花とも言われるシャクナゲの花言葉に、「威厳・荘厳」とありますが、

もともとは足場の悪い岩場に生える高山植物で、厳しい環境でも育つことに基づいて

付けられたようです。

 

原種は高山に自生しますが、現在では改良された園芸品種などが出回っており、家庭栽培も容易にでき楽しめるものがほとんどです。

 

シャクナゲの開花期(花期)は5~6月頃のようなのでお出かけしてみてはいかがでしょう?

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。