こんにちは。 ツバキです。
4月になって暖かい日が多かったので、春の陽気に誘われお花見に出掛けたりしていました。ポカポカとしたいいお天気に恵まれました。
車で1時間弱の距離はありますが、はじめての場所なのでワクワクしながら向かいました。
目的地は駐車場から歩いて海を渡ります。実は、公園は対岸にあるため歩行者専用の橋を片道10~15分程歩きます。
橋の中央辺りに強化ガラスがあり、見下ろすことが出来るようになっているのですが、めまい症が完全に治っていないので、真下を向くことが出来ません。
流石に高い橋の上から真下に見る海は、たとえ高所恐怖症で無くても、怖い感じがしますよね・・・でも、とても綺麗でうず潮が見れます。
橋の上は風も強く少し寒かったですが、公園の満開の桜が心を癒し、楽しませてくれました。観光に訪れる方も多く、賑わっていたようです。
町並みの桜の花が散り始めた頃、ブログの中身を再度読み返して、ショックを受けてしまいました。
これが自分の書いたものなのかと思うと、恥ずかしくてなりません。
読んでいて意味が分からないものさえありました。^^;
いろいろな不幸や不運が重なり、精神的にダメージを受けて、悩んでいたり心が病んでいたりしていたのを思い出します。
今は、少しづつ自分を取り戻すことができましたし、精神的にも落ち着いて来たので、前に進むことが出来たように思います。
新たな職場で親しくなった方も出来ましたので、こうして花見を楽しむことも出来るようになりました。
今は仕事していませんが、自然や花などに癒されると、心も穏やかになりますね。
我慢したり、頑張るばかりでなく、逃げることも大事なことなんだと思えるようになりました。
年齢的にも、職場環境における人間関係は、もうないと思いますけどね。^^
来年は、どんな花見ができるか楽しみです。
そして、もうすぐ連休がやってきます。
私には、連休はもう関係なくなりますが、出掛けた場所には、間接的に関係して来るかもですネ。
桜の後は、ゴールデンウィークでお出掛けされる方、多いのでしょうね。
長いお休みの方もいらっしゃると思いますが、疲れない良い休暇になると良いですね。
ゴールデンウィーク明けは、心身ともにネガティブに陥りやすいです。
お役に立てるかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございます。