あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

河川敷のカモと藤の花

こんにちは、ツバキです。

 

4月になってすっかり河口の雰囲気も変わり、カモの姿は殆ど見ることができません。

お残りさんは数羽居るけど、昨年居なかったヒドリガモのお残りさんも居るようです。

河川敷にある藤棚も、今年はまずまずの咲き具合を見ることができました。

 

お残りさんのマガモとヒドリガモ

 

 

マガモのメスのはずです。・・・

 

 

この場所には、通常のマガモと少し色合いが違うマガモが居ます。

オスが一緒で無いときはちょっと心配になりますけど、そんな時もありますよね^^

 

 

ヒドリガモお残りさんの姿も見ることができます。

 

 

繁殖を終えたカモ類のオスは、8月~10月頃はメスと同じ地味な色合いの羽衣になるそうなのですが、時期的にまだ少し早いのかオスメスの区別が出来る羽色ですね。

 

河川敷の藤棚

 


河川敷の藤棚は訪れるタイミングを間違えると、・・・残念な花見になります。

今年は、まずまずなタイミングかと思っています。

 

 

十分な手入れをされている藤棚ではないのですが、毎年楽しみにしている方もいらっしゃるようなので、立派な藤棚で無くても良いと思っています。

 

 

 

 

昨年、いくつかの藤の木が伐採されました。

とても寂しいことだと思ったのですが、それなりの理由があったのだと思います。

 

 

藤ノ木の側にはツツジや紅葉があるので、場所的には癒やしの散歩コースと言えるでしょう。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

   スポンサーリンク