あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【昆虫】秋に見られるトンボと美しく舞うアゲハチョウ🦋

こんにちは、ツバキです。

 

今回の台風14号の強い風のため、裏の林の枯れ木の枝がバキバキと折れてしまいました。・・・ちょっと悲しいです。

鳥たちの止まり木であった枝が少なくなってしまいました。

先日もコサギが来たのですが、止まれずに引き返して行ってしまったんです。

頻繁に来てくれることはないですが、引き帰って行ってしまったのを見たときはとても悲しかったですね。💧

 

今回は、台風の影響を受ける前に行ってきた公園で見つけた昆虫です。

 

花の蜜を吸うアゲハチョウ(キアゲハ)

アゲハチョウは本当美しいですね。

花はキク科のヒャクニチソウ(百日草)です。

風はとても強かったので、安定して止まることが難しかったようです。

でも、必死に花から花へと飛び交っていました。

 

赤トンボ アカネ属と思うのですが・・・

身長より高い桜の木の枝に留まっていて、逆光でしたが気を引かれたのでとってみました。

アキアカネなのかナツアカネなのか、全く別のトンボかは分からないです。😅

今はまだトンボをよく目にしますが、次第にその姿も見なくなるんですね・・・

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

   スポンサーリンク

amzn.to