あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【公園散歩】野鳥とコスモスを見に赤水公園に出掛けた

こんにちは、ツバキです。

 

10月の中旬のこと、「最近あの公園行ってないね~。もしかしてコスモスなんて・・・?」と思い、早速出掛けることにしました。

 

暑くも寒くもなくお天気の良い日だったので、何か良いことありそうでウキウキしながら駐車場に入ります。

 

思った通りコスモス畑が目に入りました。
そして、嬉しい野鳥との出会いがあったんです。🎉

 

標高のある公園からの大村湾の眺めは素晴らしいです。

とても気持ちがよく癒やされます。そしてこのコスモスは最高ですね。

 

風は少しあるものの揺れるコスモスは青空に映えます。

 

 

 

眼下にはゴルフ場と思われます、その向こうは霞んでよく見えないけど・・・

 

道路の端にある花壇に植えてあったサルビアの花

 

ツマグロヒョウモン(オス)タテハチョウ科の蝶ですよね

ヒョウ柄をしているので見つけやすいです。

メスは翅がもっと黒くなっています。ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)メス

              

標高はあるとはいえ昆虫はまだ健在です。

種類や数が減っていくのは寒くなるこれからでしょう。

冬に見ることのできる昆虫を探すのも良いですね。

 

ノシメトンボかと、はっきりしないのですが、赤い部分が無かったように思う。

翅野先端が茶色いのと、腹部に赤味がないようなのでノシメかなと思いました。

 

コノシメトンボ ナツアカネと思いきやコノシメです。

はねの先端に焦げ茶の部分があるので違っています。

 

池の周りのは色々な樹木が植えてありますが、ここにも紅葉がありました。

色づいていく頃ですね。

 

カワセミ 遠すぎて上手く撮れなかったです。

池を一周してボーッとした後、少し離れた小枝からカワセミが飛び出し対岸へ行ってしまった。

 

気づけなかったのにもショックだったけど、近くで撮影できなかったことにもショックだった。

それでも数枚撮れたのだけど、美しくなかったです。😭

持っているポケットデジカメでは限界です。💦

カワセミをもっと綺麗に撮りたい!次は綺麗に撮れるよう頑張ろー😅

 

   スポンサーリンク