あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【野鳥・散歩】秋冬に見られる身近な野鳥

こんにちは、ツバキです。

 

朝晩が少し寒くなってきました。

寒くなってきたためか、体調が優れないときがあります。💧

年齢的なこともあるのかな・・・?

時期的には散歩が楽しくなる季節だと思っているので、調子が悪いとテンションだだ落ちになっちゃいます。⤵😮‍💨

なので今回は、小鳥ちゃんに癒やされたく画像チェックしていたら、こんなのもあったけどアップできなかった物を含めて、野鳥の画像を投稿します。

 

慌てて撮った2枚のシロハラの写真

シロハラ 2022. 10. 27 河川敷にて 撮影

一ヶ月前になりますが、この後は声や姿を見る事はあっても、写真に撮ることができていません。(笑)

とても残念でなりません。

冬鳥なのでこれから見ることはできると思っていますが、近くに来ているのに見る事ができないのは寂しく思います。😭

 

ヒヨドリ 2022. 11.14  撮影

自宅の窓から外の林を撮りました。

最近ではヒヨドリがやって来るようになり賑やかですが、ヒヨドリはあまり留まることがなく騒々しく移動していきます。

 

シジュウカラ 2022.11.14  撮影

近所の川へカモを観察に行ったときの写真です。

曇りの日だったので背景が黒になってしまいましたが、なんか良い感じに撮影できたような・・・😅

 

アオジ 2022. 11. 17 湿地自然公園にて撮影

この写真は湿地自然公園に行ったときのものです。

藪の中から小さな声が聞えてきたので、探したけど見つからなかったんですね。

何とか捉えられたのがこの一枚です。

 

モズ  2022. 11. 17  湿地自然公園にて撮影

こちらは偶然に撮れた一枚。鳴き声で気付いたので撮れました。

 

メジロ 2022. 11. 20  丘の上の公園にて撮影

メジロって集団でいることが多いですよね。でも、緑色が葉っぱの色と重なって発見が遅くなり、ピントを合わせているうちにいなくなっちゃうんですよね。😅

頭上の野鳥を撮るときは、転倒に注意!ですね。

バランスを崩して転倒(私の場合めまいが起こる)します。

 

ジョウビタキ 2022. 11. 20  丘の上の公園にて撮影

野鳥との出会いはあまりなかった散歩日でした。

 

ハクセキレイ 2022. 11. 20  丘の上の公園にて撮影

鯉が泳いでいる池があるのですが、現在は池の水が減らされていました。

池の側面はコンクリートなんですが、そこにやって来たハクセキレイを撮りました。

換羽中なのでしょうか?模様もまだらの様ですね。

 

ハクセキレイ 2022. 11. 20  湿地自然公園にて撮影

このハクセキレイは換羽が終わっていたのでしょうか。?

整った綺麗な姿をしていました。

 

今回紹介した写真はいかがでしたか?

写真の一枚一枚を見ながら、その時の状況を思い出していました。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

   スポンサーリンク