あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【水鳥】カルガモとアマサギを訪ねて湿地帯へ

こんにちは、ツバキです。

 

気になるカモを訪ねて、湿地帯へ行ってみました。

 

二羽のカルガモの仲睦ましい所を観ることができました。

アマサギも気になります、ただ同じ場所に留まってないと思っていましたので、期待してなかったです・・・。

ところが、まだ居たんですよね。^^  ラッキーでした。🌈

アオサギも一緒に居ました。随分大きさの違いが分かりますね。

やっぱり可愛い~🎵

杭に止まり水面をじーっと見つめるアオサギ。

湿地帯ってカエルや昆虫も多いので、よく来るのかもしれません。

 

 

シオヤトンボ  トンボ目トンボ科シオカラトンボ属

成熟したメスか未熟な(成熟途中)オスか識別できません。💧^^

ヒメウラナミジャノメ チョウ目タテハチョウ科

8の字のような目の模様が特徴的。24mmくらくぃの大きさ、翅を広げたところを撮れなかったのは残念です。

ツバメの姿は今最もよく見かける渡り鳥(夏鳥)。繁殖のためにやってきますね。

ツバメについて少しだけこちら でも紹介しています。

 

www.waka-kurasi.com

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

   

スポンサーリンク