こんにちは、ツバキです。
秋の気配の中、アパート裏の空き地には、秋トンボの姿が多く目に付くようになりました。
9月に入っても30度以上の気温の高い日が続き、8月よりも暑く感じています。
思えば8月は雨の日が多かったので、今が夏気候?の様に感じることも😅
今回は、初めて目にしたであろうホオジロの幼鳥?を捕らえることができました。
2022年9月4日撮影
暑くなる前にと公園を散歩していて、小さな声と姿が目に入りました。
この鳥さんはホオジロの幼鳥?ではと思っています。
少し陰になっている場所だったので上手に撮れませんでした。💦
傍に成鳥がいましたが、親鳥でしょうか。
その姿を撮ることができませんでした。
イソヒヨドリやエナガなども見かけたのですけど、今回は撮ることができずでした。
この子もホオジロの幼鳥でしょうか?それともメスなのでしょうか?
判別が難しです・・・
上の写真ははっきりとしませんが、エゾビタキの様に思います。
次はしっかりとした姿を捉えられるといいのですが・・・
これからの季節、野鳥の姿(種類)も多く見られるようになるので楽しみです。♪
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
スポンサーリンク