あなたは私 私はあなた

心と身体の癒し、全ての繋がりを探し求めるブログ

【猛禽類】初見のミサゴを河川敷で発見した ♪

こんにちは、ツバキです。

 

今回は初見のミサゴの写真を投稿します。

 

先日、河川敷を散歩していて上空をなんとなく見ていたら、「カワウ?トビ?・・・」

でも、なんとなく様子が変だったので暫く様子を眺めていました。

 

飛んでいる姿をよく見るとお腹の部分が白い・・・?

・・・ノスリではない。う~んーーー何だィー!?

 

何処かに行ってしまうかもと思っていたら、電柱に留まってくれました。

遠すぎて分かりにくいのですが、トビじゃなかったしノスリでもないようだ。

・・・もう少し近づいてみたいな~と思い、急いで鳥の対岸に当たる位置まで移動しました。

 

頭を見ると過眼線がくっきり見えます。

首の下によだれかけがあるよ~

お腹は真っ白だし黒い部分は無いです。

 

かわいい~♪ 格好いい!と思っちゃった。

初見の鳥(猛禽類)さんです。

興奮やワクワクが留まらないー😂

 

早速調べてみたところ、猛禽類のミサゴであることを知りました。

「魚鷹(うおたか)」とも呼ばれるそうで、魚を獲るのが上手な鳥とか。

頭からお腹にかけて白く、長い翼に対して尾は短いのが特徴。

目から首にかけて過眼線が走っているタカ目ミサゴ科になります。

 

ノスリに続いてミサゴも見る事ができました。😊💕

今度はどんなタカ目に出会えるか楽しみです。

今回は、初見のミサゴに出会えたことで、ちょっと興奮してしまいました。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

   スポンサーリンク